スポンサーリンク

換気扇に不織布のフィルター付けてますか?ほんとに必要?

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

換気扇に不織布フィルター。付けるのやめて楽をする!

○家中の換気扇に不織布のフィルターを付けてますか?
○キッチン、トイレ、浴室など、換気口のサイズが違うからフィルターそろえるのが面倒。
○金属製の大きいフィルターにも不織布貼るのが面倒だ。
○自分の家の換気扇にあう大きさのフィルターがない
○キッチンの換気扇の不織布フィルター、頻繁に取り替えるのが面倒くさい。
○換気扇フィルターってしょっちゅう替えるからお金がかかる。
○換気扇用の不織布フィルターってほんとに必要?

こんなことを考えながら、我が家ではもうずっと長いこと、キッチンの換気扇の金属フィルターに不織布フィルターを付け、汚れたら取り替える、というのが当たり前になっていました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

換気扇に不織布フィルター、必要?

いらない。そのまんまでいい。

結論ですが、レンジフードの換気扇の不織布フィルターはいりません。なくてOK。

数年前、体調不良ですべてが面倒くさくなった私は、「あー面倒くさい!」と一度家中の換気扇の不織布フィルターを外したまま、新しい物を付けずにそのまんまにしたのです。

あれから数年たち、何でも面倒くさいまんまの私の家には、不織布フィルターがありません。

でも、なきゃダメだったはずの換気扇不織布フィルターがないのに、何も困っていないのです。

長年私が、なぜか当たり前と思って付けていた不織布のフィルターですが、どこに付けていたかというと、プラスチック製のフィルターや金属製のフィルターという元々ある全てのフィルターの表面。

洗面所やトイレに元からついているプラスチック製のフィルターは、すごく隙間が空いているから、不織布のフィルターで覆わないと不安でした。

不織布フィルターのないお手入れ

そんな私の現在は、換気扇に不織布フィルターを付けることなく、予備を買い置く事もありません。

油汚れのない場所にある換気口のプラスチック製のフィルターは、掃除機で吸い取ってから外して水洗いしてまたはめるだけ。

〈洗面所〉
24時間換気システムで、浴室横の洗面所にある換気扇については、天井の高い位置にあります。
不織布フィルターにホコリがたくさんついているのがわかっても、面倒くさくて後回しにしがちでした。ここは油汚れではないから、剥がして新品を貼るだけの手間なのに。

今は、これくらいの面倒はしょうがないと受け入れ、時々プラスチックのフィルターを外し、水洗いしています。

洗面所に関しては、使い捨てのフィルターを使わないことにしてから、「剥がして貼る」から「はずして洗う」手間に変わりました。

これで予備の心配もなく、お金もかかりません。

〈キッチン〉
ガスコンロ上の油ベタベタの金属製の換気扇フィルター(スロットフィルターというらしい)は、汚れが気になったときに外して洗い、元に戻す。不織布などは付けないでそのまま。

キッチンなんて、どうせ毎日油汚れが蓄積していくんだから、金属製のフィルターも取り外して簡単に洗うだけでいい。キュッキュッと音がするまで油を落とす必要なんて全然なし。

汚れたら、初めから付いているフィルターそのものを取って洗って又付けるだけなので、かなり気軽です。

若くて元気なときは、神経質に細かいことにこだわっていたけど、ちゃんとやろうとしすぎて、すごく面倒くさくしていたと思います。

その頃のままの「ちゃんと」は、50代になった途端に色んな事が苦しくなってしまった私にはとても大変でした。

でも、そうなった自分にあったやり方もあったんですね。なにも困ることなく。

フィルターにフィルターを重ね、表面はゴミとして捨て、本体はその都度洗う。
どう考えても2度手間でした。

ちゃんとしようとするあまり、余計な仕事を増やしているのに、体力気力があったのでそれに気づかずにいたんですね。

スポンサーリンク

気づかなかった注意書き

それにレンジフードの取扱説明書をよーく読むと、自分が頑張っていた「ちゃんとフィルターを付ける」は大間違いだったことがわかったんです。

レンジフードの金属製のスロットフィルターには、他のフィルターを重ねてはいけない、と注意書きがあるではないですか。

その理由として、通気抵抗が大きくなる為、吸い込みが悪くなったり異音が出たり、故障の原因になると。

不織布フィルターはちょこちょこ取り替えていたから、吸い込んだ油でドロドロになるような事はあまりなかったので、通気や音に問題を感じたことはありませんでしたが。

もう、長年の不織布フィルター取り替えのお掃除、何だったの?という感じです。

という訳で、換気扇のお掃除は、捨てるフィルターなしで楽になりました。大いばりで楽してます。

貼るタイプの便利な不織布フィルター

ただ、害虫の出入りが心配な場合などは、トイレや洗面所など、ここにちょうどいいピッタリサイズの不織布フィルターは売っているので、使うと便利だと思います。

汚れたら剥がして捨てるだけという不織布フィルターは、すごく使いやすかったです。

不要になった不織布フィルターがたくさんあったのですが、金属製フィルターやコンロ周りの油汚れのお掃除に使ってなくなり、新たに買うことはなくなりました。

換気扇の不織布フィルターは、ないと不安だったのに、今ではなくて心が軽くなった物の一つです。

タイトルとURLをコピーしました