2021-11

断食は体に良い

一日断食のやり方。ストレスの少ないゆるい方法教えます!

一日断食のやり方って難しい?大変かな、辛いかな。興味はあるけどなかなか行動には移せないですよね。でも大丈夫。美味しいものを口にできる一日断食の正しいやり方もあるんです。食いしんぼでもストレス少なく、胃を休めて体を修復し、健康体に近づいていけます。
50代のエクササイズ

初めてジムでスタジオプログラム。楽し過ぎて不安が消えた!

初めてジムでスタジオプログラムに挑戦したいけど、経験がなくて不安ですか。初心者でも心配しないで飛び込んで大丈夫ですよ。一人でも平気。勇気を出して初めてジムのスタジオプログラムに参加してみたら、きっと楽しくて爽快でやめられなくなってしまいます。
断食は体に良い

半日断食と運動の組み合わせ。継続しているやり方教えます!

半日断食と運動はダイエットや体質改善に良いとは思うけど、いきなり両方はきついかな。お腹がすいてるのに動き回ったら危なくない?私、やってますけど大丈夫です。半日断食と運動の組み合わせは気持ち良くてやめられません。からだは軽く感じ、気分は爽快です。
50代のエクササイズ

健康の為にプールで運動しようかな?それ大正解です!

健康の為にプールで運動したらって勧められたけど行くのめんどくさいし、一人で行ってもつまらなそうな気がする、という方に。スポーツクラブに行ったら、健康の為にプールで運動するはずが、主な目的が楽しむことに代わって、私のようにはまってしまうかも知れません
断食は体に良い

西式甲田療法の本|少食や断食に興味ある初心者にお勧めは?

西式甲田療法に関する本はたくさんありますが、半日断食や一日断食、玄米食について興味があるけどどれを読めばいいの?西式六大法則って何?という方へお勧めの一冊があります。マンガで描かれた西式甲田療法の本は、わかりやすくて半信半疑の私に優しかったです。
断捨離でやめたもの

浴室のボトルのヌルヌルと掃除ストレスをなくす方法は1つ!

浴室にあるボトル、シャンプーやボディソープの底のピンクになったヌルヌルのカビ、嫌ですよね。度々の細かな掃除はストレスだったけど、もうすっきり解決しました。こうすれば浴室のボトルはピカピカなまま、きれいを保つのも簡単になる。そんな環境を作りました。
断捨離でやめたもの

新聞はいらない?定期購読やめたらモヤモヤし始めた私です

新聞はいらないと思いますか。時代に合わせてニュースはインターネットから得れば良いとも思うのですが、主婦には情報を得る目的以外にやめられない理由があるんです。新聞いらないと定期購読をやめてはみたけど、なんか不便を感じてもやもやするこの頃なのです。
50代のエクササイズ

初めてのジムで必要な持ち物は?基本4つとあると便利な物

初めてのジムに必要な持ち物は何かな?スポーツクラブも行ってみたいけど、まず何を用意したらいいのか不安な貴女に、ジムライフを楽しんでいる私がご案内します。初めてジムに行く時の持ち物、基本はウェア、シューズ、タオル、飲み物です。プラスあると便利な物。
断食は体に良い

1日1食でも大丈夫?不安な人は朝食抜きから試してみよう!

1日1食で大丈夫?お腹がすいて辛くないかな、フラフラにならないのかな。私も初めはそう思いましたが、その一食できちんと栄養を摂れれば問題ありませんでした。1日1食で大丈夫か心配な人は、まず朝食抜きの半日断食に慣れてから試してみると良いですよ。
断食は体に良い

1日1食のメリットとは?私がやってみて感じた7つのこと。

1日1食のメリットって何でしょう?実際やってみたら、ダイエット効果だけでなく想像を超えた良い事もありました。1日3食という今までの常識を覆すようで戸惑うかもしれませんが、1日1食のメリットを体験した私はもう昔の食生活には戻れないなあと思います。